《会話》部份補充三點文法說明如下:


1.クリスマスケーキ、買って来た

「ぞ」為終助詞,是男性用語。「常體句 + ぞ」表示自問自答式的獨白或提醒、叮嚀對方之事。


2.早く食べよう

「動一 + よ(よう)」表常體的意志、勸誘或商量的語氣


3.不景気サンタさんも大変だから、あんまり期待しないでね。

「で」表動作或狀態的原因 



《よみもの》部份補充一點文法說明如下:


1.その年を振り返りながら、新しい年を迎える準備をします。

「動二 + ながら」表同一主語的兩組動作並列,即中文之「一邊....一邊....」

**以次要動作之「動二 + ながら」修飾句末之主要動作,像本句中「その年を振り返る」就是次要動作,而「新しい年を迎える準備をします」則為主要動作。



接著進入《文型と表現》介紹這一課的重要文法:


1.今日は自分の部屋を掃除しなさい。

「動詞ます形 + なさい」是表示命令或指令的句型。常使用於父母親對小孩、老師對學生或是雙方關係比較親密的情況下。


例:早く起きます。 →早く起きなさい

1)車に気をつけます。 →車に気をつけなさい。

2)先に宿題をやります。 →先に宿題をやりなさい

3)名前を書きます。 →名前を書きなさい。

4)毎日復習します。 →毎日復習しなさい


2.やることがたくさんあるから、忙しくて困るわ。

イ形容詞的「~くて」的表現,是表示後面這件事發生的原因、理由。但這種句型的表現,後面不能接續含意志、請求、命令 、勸誘等語氣的句子。 


例:このスープは熱いです / 飲めません。 このスープは熱くて飲めません

1)この料理は辛いです / 食べられません。 この料理は辛くて食べられません

2)恥ずかしいです / 顔が赤くなりました。 恥ずかしくて顔が赤くなりました

3)宿題が難しいです / 頭が痛いです。 宿題が難しくて頭が痛いです

4)先生の話が長いです / 眠くなりました。 先生の話が長くて眠くなりました 


3.a.お正月用品の買い物に行って来るから、留守番しててね。

  b.クリスマスケーキ、買って来たぞ。

「動詞て形 + く(来)る」是表示說話者在別的地方做完某個動作後,再回到說話者原本存在的地方。像a是表示要離開現在存在的場所,之後還會再回來;而b是表示在其他場所做完某件事後才過來


例:途中で銀行に寄りました。 →途中で銀行に寄ってきました。

1)コンビニでジュースを買います。 コンビニでジュースを買ってきました

2)電車に傘を忘れました。 電車に傘を忘れてきました

3)ついでに手紙を出します。 ついでに手紙を出してきました

4)外でご飯を食べます。 外でご飯を食べてきました


4.クリスマスのイルミネーションが美しく輝いています。

イ形容詞的「~く」的形式後面接動詞,用來詳細說明該動詞所表示的動作或狀態


例:人々が(あわただしいです→あわただしく)歩いています。

1)毎日(忙しいです→忙しく)過ごします。

2)新しい会社で(楽しいです→楽しく)仕事をしています。

3)先生は(面白いです→面白く)説明しました。

4)明日の朝(早いです→早く)集まってください。


5.家庭では大晦日まで、大掃除をしたり、お正月のための料理を作ったりして、忙しく過ごします。

「動詞た形 + り、動詞た形 + りします」表示從若干個動作行為中提出2、3個當作例子。

**不管用多少組「動二 + たり」,最後一組的「 たり」之後要以 「 する」結句,再依需要將「 する」改成適當型態


例:年賀状を書きます / 正月用品の買い物に行きます  年賀状を書いたり、正月用品の買い物に行ったりします

1)クリスマスケーキを食べます / プレゼントを交換します クリスマスケーキを食べたり、プレゼントを交換したりします

2)ゲームをやります / 歌を歌います ゲームをやったり、歌を歌ったりします

3)年越し蕎麦を食べます / テレビを見ます 年越し蕎麦を食べたり、テレビを見たりします

4)忘年会を開きます / クリスマスパーティーをします 忘年会を開いたり、クリスマスパーティーをしたりします



今日進度完成,明日繼續~~~

arrow
arrow
    全站熱搜

    JoyceLee41 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()